

体験プラン
おすすめ体験プラン

不動の滝・沢登りアドベンチャー ~日本アルプスの秘境で味わう、自然と一体になる爽快体験~
山好き・自然派にぴったりの、夏限定アクティビティ。清流に沿って進み、落差21メートルの「不動明王の滝」を目指す沢登りは、まさに“秘境”を探検する冒険旅。澄んだ水のしぶきを浴びながら、滝の裏側をくぐったり、岩を登ったりと、全身で自然を感じるダイナミックな体験です。
沢登りは、かつて山道が危険だった時代に、川を遡って村へ向かった旅人たちの知恵に由来するもの。ガイドとともに、古の足跡を辿りながら、日本有数の美しい自然の中を進みます。
アクティビティ後は、併設のカフェレストランで、チーズたっぷりのホットサンド(トースティ)に揚げたてポテト、小鉢の前菜、自家製デザートとドリンクが付いたボリューム満点のランチをご用意。自然に囲まれた空間で、心も体もリフレッシュできます。
- 実施期間
- 2025/6/1~2025/10/31
- 実施場所
-
マウンテンライフ飛騨(一例)
〒509-2615 岐阜県下呂市馬瀬西村1452
水の町・郡上八幡で味わう、暮らしと文化の五感体験~清流と踊り、職人技にふれる、郡上ならではの町歩きツアー~
岐阜県・郡上八幡は、江戸時代から続く水路と湧き水が町を潤す「水の町」。清流・吉田川沿いには、今もなお人々の暮らしと水が密接に結びついています。このツアーでは、地元ガイドとともに約5時間かけて、郡上八幡ならではの文化・風景・味覚をじっくりと体験していただきます。
錦鯉が泳ぐ「いがわ小径」や、夏に子どもたちが川遊びを楽しむ水辺など、季節の風景に合わせた散策ルートをご案内。さらに、食品サンプルづくりや郡上踊りの実演見学、地元食材を使った特別ランチなど、五感で郡上八幡を味わう充実のプログラムです。
- 実施期間
- 2025/4/1~2025/10/31 木曜日は除きます
- 実施場所
-
郡上八幡旧庁舎記念館(集合場所)
〒501-4222 岐阜県郡上市八幡町島谷520−1

飛騨高山〜郡上八幡 絶景E-Bikeツアー ~日本の原風景を走る、90kmの感動サイクリング~
四季折々の自然が織りなす美しい風景の中、飛騨高山から郡上八幡まで約90kmをE-Bikeで快適に走るサイクリングツアー。電動アシスト付き自転車だから、体力に自信がない方でも安心。公共交通機関ではアクセスが難しい秘境ルートを、自分のペースでのんびりと旅してみませんか?
途中には野生動物との偶然の出会いや、写真映えする絶景スポットも多数。高山に宿泊した翌日のアクティビティとしても最適です。
- 実施期間
- 2025/4/2~2025/11/30,2026/3/1~3/30 (除外日:火曜日)
- 実施場所
-
高山駅(集合場所)
〒506-0053 岐阜県高山市昭和町1丁目22−2
郡上八幡の自然と城下町を巡る、のんびりE-bike旅 ~渓流と里山、歴史ある町並みを自分のペースで楽しむプライベートサイクリングツアー~
岐阜県・郡上八幡駅を発着点に、約30kmのE-bikeサイクリングで郡上の魅力をたっぷり味わう1日旅。
午前中は、郡上の豊かな自然と里山の風景を巡り、暮らしの息づく地域をのんびりと走ります。美しい渓流の景色は、訪れる人の心を癒してくれることでしょう。
午後は、郡上八幡の城下町へ。歴史ある町並みや寺院の日本庭園を訪れ、ティータイムでほっと一息。自然と文化が調和する郡上の魅力を、五感で味わうことができる特別な1日です。
プライベートツアーなので、自分たちのペースでゆったりと楽しめるのも魅力。初心者でも安心して参加できるよう、ガイドが丁寧にサポートします。
- 実施期間
- 2025/4/2~2025/11/30,2026/3/1-3/30 (除外日:火曜日)
- 実施場所
-
郡上八幡駅(一例)
〒501-4224 岐阜県郡上市八幡町城南町
白山信仰の聖地で、心を整えるスピリチュアル体験【半日ツアー】 ~開山1300年の歴史を持つ白山の神域で、祈りと学びのひとときを~
富士山・立山と並ぶ日本三霊山のひとつ「白山」。
その麓に広がる神聖な地で、白山信仰の世界観を深く体感できる特別なプランをご案内します。
まずは「白山文化博物館」にて、白山信仰の歴史と背景を専門ガイドが丁寧に解説。
その後、長滝白山神社へ移動し、公式ガイドによる正しい参拝作法を学びながら、国指定重要文化財やパワースポットを巡ります。
拝殿では、宮司による正式参拝を特別に体験。通常は立ち入ることのできない舞台に上がり、参加者だけのためにご祈祷をいただきます。
体験後には、大河ドラマにも登場した由緒ある御朱印をプレゼント。旅の記念として、心に残る一枚となるでしょう。
- 実施期間
- 2025/4/1~2026/3/31(除外日:年末年始、GW、お盆)
- 実施場所
-
清流長良川あゆパーク
〒501-5104 岐阜県郡上市白鳥町長滝420−10

清流長良川で体験する、伝統漁法「友釣り」と鮎の味覚旅 ~世界農業遺産の舞台で、釣って・焼いて・味わう鮎づくしの一日~
岐阜県が誇る世界農業遺産「清流長良川の鮎」。
このプランでは、長良川本流で伝統漁法「友釣り」をプロのガイドの手ほどきで体験し、鮎の魅力を五感で味わう特別な一日をご案内します。
まずは研修室で、動画を見ながら友釣りの仕組みを学習。
その後、実際に川へ出て、種鮎を泳がせて釣り上げる独特な漁法「友釣り」を実践します。高価な道具が必要とされる友釣りですが、体験者には専用具を無料でレンタル。初心者でも安心して参加できます。
釣りの後は、天然郡上鮎と岐阜県産養殖鮎の塩焼き体験。
鮎ご飯もご用意し、日本一とも称される郡上鮎の味の違いを食べ比べながら、清流の恵みを堪能していただけます。
- 実施期間
- 2025年6月中旬~2025年9月30日
- 実施場所
-
清流長良川あゆパーク
〒501-5104 岐阜県郡上市白鳥町長滝420−10

白山信仰を辿る、心と体を整える巡礼の旅【1日ツアー】 ~白装束で歩く、日本人の精神文化に触れるスピリチュアル体験~
富士山・立山と並ぶ日本三霊山のひとつ「白山」。
その麓に広がる神聖な地を、白装束に身を包み、杖を手に巡る特別な巡礼体験をご案内します。
古来より自然の恵みの象徴として崇められてきた白山の信仰と、日本人の精神性に触れる一日旅です。
まずは「白山文化博物館」で白山信仰の歴史背景を学び、長滝白山神社では公式ガイドによる正しい参拝作法を体験。
午後は、葛飾北斎も浮世絵に描いた「阿弥陀ヶ滝」、白山中居神社を巡り、神聖な空気に包まれながら、石徹白の大杉(樹齢1800年)を目指して石段を登ります。
昼食は、阿弥陀ヶ滝近くで流しそうめんをお楽しみいただき、自然の中で心身をリフレッシュ。
白装束(上着のみ)と、手ぬぐい、特別な御朱印は旅のお土産としてお持ち帰りいただけます。
- 実施期間
- 2025/6/2~2025/10/31 (除外日:土日祝、8/9-8/20)
- 実施場所
-
長滝白山神社(一例)
〒501-5104 岐阜県郡上市白鳥町長滝91

長良川の絶景と歴史を巡る、E-bikeでのんびり旅 ~郡上八幡から岐阜市へ、約70kmのサイクリングで日本の美を満喫~
日本三大清流のひとつ「長良川」沿いを、E-bikeで快適に走る約70kmのサイクリング旅。
郡上八幡から岐阜市内まで、自然と歴史、文化を感じながら、自分たちのペースでのんびりと移動できます。
荷物は岐阜市内まで別送されるため、身軽にサイクリングを楽しめるのも嬉しいポイント。郡上市内に宿泊した翌日、南へ移動する方にもぴったりのプランです。
途中には、美濃市の「うだつの上がる町並み」、関市の「刃物屋三秀関刃物ミュージアム」、岐阜市の「岐阜大仏」や「金神社」など、見どころ満載。さらに、徳川家の刀を代々手掛けてきた室町時代から続く刀匠・藤原兼房氏の工房では、日本刀鍛冶の鍛錬見学と、大槌を使った鍛冶体験も可能。ここでしかできない貴重な体験です。
- 実施期間
- 2025/4/2~2025/11/30、2026/3/1~3/30 (除外日:火曜日)
- 実施場所
-
郡上八幡駅(集合場所)
〒501-4224 岐阜県郡上市八幡町城南町