体験プラン

体験プラン

水の町・郡上八幡で味わう、暮らしと文化の五感体験~清流と踊り、職人技にふれる、郡上ならではの町歩きツアー~

水の町・郡上八幡で味わう、暮らしと文化の五感体験~清流と踊り、職人技にふれる、郡上ならではの町歩きツアー~

岐阜・中濃エリア

Life & Culture

岐阜県・郡上八幡は、江戸時代から続く水路と湧き水が町を潤す「水の町」。清流・吉田川沿いには、今もなお人々の暮らしと水が密接に結びついています。このツアーでは、地元ガイドとともに約5時間かけて、郡上八幡ならではの文化・風景・味覚をじっくりと体験していただきます。

錦鯉が泳ぐ「いがわ小径」や、夏に子どもたちが川遊びを楽しむ水辺など、季節の風景に合わせた散策ルートをご案内。さらに、食品サンプルづくりや郡上踊りの実演見学、地元食材を使った特別ランチなど、五感で郡上八幡を味わう充実のプログラムです。

おすすめポイント

●清流とともに暮らす郡上八幡の町並みを巡る、その日の風景に合わせた柔軟な散策体験
●本物そっくりの食品サンプルづくりと、郡上八幡博覧館での郡上踊り実演見学・盆踊り体験
●通常非公開のプライベート空間で味わう、自然薯そば&飛騨牛丼の特別ランチ
●水と文化が織りなす郡上八幡ならではの、五感で味わう町歩き

プラン概要

実施期間
2025/4/1~2025/10/31  木曜日は除きます
体験時間
5時間30分
実施場所

郡上八幡旧庁舎記念館(集合場所)

〒501-4222 岐阜県郡上市八幡町島谷520−1

催行人数
2名~8名
参考料金
お一人当たり20,300円~
出発地
郡上八幡旧庁舎記念館
到着地
郡上八幡旧庁舎記念館
集合時間
10:20
詳細
10:30  郡上八幡旧庁舎記念館
    ~いがわ小径(錦鯉が泳ぐ名所)~新橋から吉田川の景色鑑賞~古い町並み(柳町)
11:00~11:40 郡上八幡博覧館にて館内で郡上おどり実演とミュージアム見学  
古い町並み
(職人町・鍛冶屋町 *水の町と呼ばれる所以の用水路のセギ板の使い方を実演披露)
12:10~13:00 ご昼食 @平甚 蕎麦と飛騨牛丼 
13:00~13:45 宗祇水・清水橋・小駄良川~”平野本店”(日本酒の試飲)、
       刃物や美濃和紙の”紙刃楽”、肉桂玉(飴)の”櫻間見屋”へ立ち寄り 
13:45~14:40 さんぷる工房で食品サンプルづくり体験・お買い物
14:50~15:10 越前屋(館内展示見学) 木曜日休み
15:20~15:50 渡辺染物店(工房内見学・お買い物)
16:00  旧庁舎記念館にて解散
※季節によってスケジュールを調整させていただく場合もございます。
注意事項
食べられない食材は、事前にお知らせ下さい。
まち歩きコースを歩ける体力のお子さんとなりますので、12歳ぐらいを想定しています。12歳未満の場合はご相談をお願いいたします。
問合せ先
Discover GIFU事務局
電話番号:+81-(0)58-265-4831(平日9:30~17:30)
メールアドレス:customer@gifu-tj.jp

おすすめ体験プラン

同じエリアの体験プラン

同じジャンルのプラン

同じ季節のプラン