清流長良川で体験する、伝統漁法「友釣り」と鮎の味覚旅 ~世界農業遺産の舞台で、釣って・焼いて・味わう鮎づくしの一日~

岐阜県が誇る世界農業遺産「清流長良川の鮎」。
このプランでは、長良川本流で伝統漁法「友釣り」をプロのガイドの手ほどきで体験し、鮎の魅力を五感で味わう特別な一日をご案内します。
まずは研修室で、動画を見ながら友釣りの仕組みを学習。
その後、実際に川へ出て、種鮎を泳がせて釣り上げる独特な漁法「友釣り」を実践します。高価な道具が必要とされる友釣りですが、体験者には専用具を無料でレンタル。初心者でも安心して参加できます。
釣りの後は、天然郡上鮎と岐阜県産養殖鮎の塩焼き体験。
鮎ご飯もご用意し、日本一とも称される郡上鮎の味の違いを食べ比べながら、清流の恵みを堪能していただけます。
おすすめポイント
●世界農業遺産「清流長良川の鮎」の伝統漁法「友釣り」を体験
●プロガイドのサポートと道具の無料レンタルで、初心者でも安心して参加可能
●天然郡上鮎と養殖鮎の塩焼き食べ比べ&鮎ご飯付き
プラン概要
- 実施期間
- 2025年6月中旬~2025年9月30日
- 体験時間
- 3時間
- 実施場所
-
清流長良川あゆパーク
〒501-5104 岐阜県郡上市白鳥町長滝420−10
- 催行人数
- 2名~8名
- 参考料金
- お一人当たり51,800円~
- 出発地
- 清流長良川あゆパーク
- 到着地
- 清流長良川あゆパーク
- 集合時間
- 11:00
- 詳細
-
11:00~11:10 集合
11:10~11:50 座学勉強 *研修室
11:50~12:10 専用具の説明、着替え、河川移動
12:10~12:40 ガイドと一緒に実釣 *長良川本流
12:40~12:55 鮎の塩焼き体験(串差し、炭焼き) *食体験コーナー
12:55~13:00 解散 *焼け次第塩焼き配布(焼き時間約30分)
※タイムスケジュールは一例です。
- 注意事項
-
友釣り専用具の手配のため、身長、足のサイズを記載ください。22㎝~28㎝までは対応しております。
河川にて実施をする為、濡れても良い服装でお越しください。
河川の状況(増水等)により、川での友釣りを中止する場合は、室内にて鮎釣り、種鮎を付ける体験をします。
昼食時のお飲み物は現地にてご購入ください。
【オプション】高山駅(高山市内ホテル)からの往復ハイヤー送迎オプションあり。
- 問合せ先
-
Discover-GIFU事務局
電話番号:+81-(0)58-265-4831(平日9:30~17:30)
メールアドレス:customer@gifu-tj.jp