体験プラン

体験プラン

地域の心に触れる旅:加子母の地歌舞伎と付知峡の絶景散策ツアー

地域の心に触れる旅:加子母の地歌舞伎と付知峡の絶景散策ツアー

東濃エリア

Tradition & History

「かしも明治座」では 実際に地歌舞伎で使用されている大道具や舞台装置の仕掛けを見学していただき、隈取り(歌舞伎メイク)をして1894 年から続く歴史ある芝居小屋で役者になりきりましょう。

体験のあとは、地歌舞伎見学の時に食べる「割子弁当」をご用意します。

渓谷美を織りなす山紫水明の別天地「付知峡」を散策して森林浴をお楽しみください。

プラン概要

実施期間
2025/4/1~2026/3/31
体験時間
5時間
実施場所

かしも明治座(一例)

〒508-0421 岐阜県中津川市加子母4793−2

詳細
【出発地】中津川駅
【到着地】中津川駅
【集合時間】8:50
【催行人数】2名~6名 ※1名は要相談、6名以上の場合スーツケース等の荷物がない場合は可能
【詳細スケジュール】
08:50 ガイド合流・ハイヤー配車
09:00 中津川駅発
10:00 明治座で地歌舞伎体験
    ※動画視聴、芝居小屋をの仕掛け見学、隈取の化粧、写真撮影、隈取の化粧落とし
12:10 明治座発
12:15 モクモクセンター(木材の案内・お買い物)
13:00 上見屋にて割子弁当の昼食(*地歌舞伎を見ながら食べる弁当を再現)
14:10 付知峡散策(不動滝、地形と水の話)
15:00 移動
16:00 中津川駅解散
※タイムスケジュールは一例です。
【参考料金】お一人当たり31,100円~
【おすすめポイント】
日本一の品質とも言われるひのきを産出する裏木曽の村「加子母」で明治以降に建築された歌舞伎小屋の見学と隈取体験を行います。
また、歌舞伎などで地元の人に用いられた「わりご」をモチーフに明治から続く料理旅館「上見屋」で郷土料理を織り交ぜたランチを楽しみ、檜の保護地区の入り口にあたる付知峡を散策し、杣人の文化を感じていただくコースとなっています。
【問合せ先】
Discover GIFU事務局
電話番号:+81-(0)58-265-4831 (weekdays 9:30-17:30)
Email address: customer@gifu-tj.jp(平日9:30~17:30)
メールアドレス:customer@gifu-tj.jp
注意事項
昼食「上見屋」:ハラル対応不可、事前連絡でヴィーガン対応可。
服装:歩きやすい服装と靴(ヒールは不可)
持ち物:歌舞伎メイクの後、化粧を落とすため、女性の方はメイク道具をスーツケースから出して準備してください。

おすすめ体験プラン

同じエリアの体験プラン

同じジャンルのプラン

同じ季節のプラン