

体験プラン
おすすめ体験プラン

シャワークライミングツアー
暑い夏に、大人気のアクティビティです!高山市は日本一広い市として有名ですが、その90%以上が森林になります。本ツアーでは丹生川の「木地屋渓谷」での専属のガイドが付き、シャワークライミングとなります。高山の大自然を満喫でき、「非日常」を夏場だけ体験できる特別なツアーになります。本ツアーのみ「高山⇔木地屋渓谷までの送迎」及び「レンタル水着」がセットになります。
小学生(身長100cm以上)のお子様から参加いただけます。
- 実施期間
- 2025/7/1~8/30
- 実施場所
-
ハッピープラス・ツアーデスク(集合場所)
〒506-0845 岐阜県高山市上ニ之町22

歴史と自然を巡る中山道カスタマイズハイキング(ガイド・専用車付き)
江戸時代の風情が残る中山道の宿場町を、専用ガイドとともに自由に巡る特別な旅。歴史や文化に精通したガイドが同行することで、ガイドブック片手の観光では味わえない深い魅力を体感できます。さらに、5時間30分から8時間30分の範囲で行程を自由に調整できるため、興味のあるスポットをじっくり巡ることも、効率よく短時間で楽しむことも可能かつ、前後の行程とのスケジュールも組合せやすくなります。
- 実施期間
- 2025/4/1~2026/3/31
- 実施場所
-
馬籠宿
〒508-0502 岐阜県中津川市馬籠4300−1

日本で最も美しい村馬瀬をポタリングで堪能とリバーサイドデッキにて手作り昼食を楽しむ。
日本一美しい村「馬瀬」を「Eバイク」でのんびり満喫します。途中「青空レストラン(屋外でのランチ)」を楽しんでください。JR下呂駅又萩原駅からの送迎付きです。
日本の原風景が残る里山景観、平成の名水100選にも選定される清流馬瀬川の眺めながらサイクリングを楽しみ、地域の食材を使った食事を楽しむツアーです。
- 実施期間
- 2025/1/6~2026/3/31、4月~11月の毎日(※)/(12~3月は冬期中止)
(※)土日、GW(4/26~5/6)、お盆(8/13~15)は除く
- 実施場所
-
下呂駅・萩原駅

岐阜のマチュピチュを訪ねて~天空の茶畑お茶摘み体験と谷汲山戒壇めぐり~
岐阜のマチュピチュと話題の揖斐川町春日村にて茶畑でお茶摘み体験と茶畑を散策していただきます。
お茶摘みを体験した後は加工したお茶をお土産に(摘んだお茶とは別の物になります)。
日本最古の観音霊場の谷汲山華厳寺をご参拝いただき、暗闇の中をめぐる戒壇めぐりも体験していただきます。
昼食は茶畑と同じ春日村にて、薬草と地元の美濃野菜を使用した定食を召し上がっていただきます。
- 実施期間
- 2025/6/1~11/30 (※火曜・水曜除く)
- 実施場所
-
岐阜のマチュピチュ 天空の茶畑(一例)
〒503-2502 岐阜県揖斐郡揖斐川町春日六合

E-bikeで高山から郡上八幡まで縦断 1日ツアー
高山市内から郡上八幡までの約90㎞をE-bikeで移動します。日本の美しい大自然の中サイクリングを楽しみましょう。野生動物に遭遇することもあります。荷物は目的地まで別送します。高山市内に宿泊した翌日、南に移動する方にもおすすめです。
- 実施期間
- 2025/4/2~2025/11/30,2026/3/1~3/30 (除外日:火曜日)
- 実施場所
-
高山駅(集合場所)
〒506-0053 岐阜県高山市昭和町1丁目22−2
E-bikeで郡上の大自然と郡上八幡城下町を巡る1日ツアー
郡上八幡駅発着のE-bikeサイクリングツアーです。午前中に郡上の大自然をめぐります。里山で暮らす人々の生活を垣間見ることができます。美しい渓流の景色は誰をも魅了します。
午後は郡上八幡の城下町をめぐります。お寺の日本庭園を見学したり、ティータイムもお楽しみいただけます。
走行距離は約30㎞です。
- 実施期間
- 2025/4/2~2025/11/30,2026/3/1-3/30 (除外日:火曜日)
- 実施場所
-
郡上八幡駅(一例)
〒501-4224 岐阜県郡上市八幡町城南町

Ebike ツアー Miyagawa cycling (高山の水源を訪ねる)
高山を流れる美しい宮川の上流を目指してE-bikeでサイクリングに出かけます。春は桜や新緑、夏は源流で川遊びを体験、秋は黄金の田園風景、山からの湧き水を目指します。そこは高山の水源でもあり、観光スポットではない地域の暮らしを感じることができます。ツアーの最後には庭の美しい民家で蕎麦ランチを楽しみます。
- 実施期間
- 2025/4/1~2025/10/31
- 実施場所
-
「おんど」(一例)
〒506-0842 岐阜県高山市下二之町48−2

Ebikeツアー Discover Kokufu、日本の里山の風景や暮らしを五感で感じる
E-bikeで爽快に里山を探検します。湧水を訪ね、桜の公園で飛騨の郷土料理、朴葉寿司のランチを食べます。その後サイクリングで国宝の安国寺経堂やローカルの古民家を訪問して住民と歓談します。田んぼや畑、川沿いをサイクリングして里山の自然も感じられるツアーです。
- 実施期間
- 2025/4/1~2025/10/31
- 実施場所
-
国府駅前(一例)
〒509-4119 岐阜県高山市国府町広瀬町

日本山岳ガイドと行くスノーシューツアー
高山市の東部にある「銚子の滝」を目指すスノーシューを使用したトレッキングツアーです。冬季には半分氷瀑となる大滝の目の前で、バリスタが淹れるハンドドリップコーヒーと焼き菓子を楽しみます。日本山岳ガイド協会に所属するガイドが飛騨の大自然を紹介し、安全にツアーを行います。寒いので、高山市内まで戻って昼食とします。
- 実施期間
- 2025/12/1~2026/3/31 (雪のある時期のみ開催可能)
- 実施場所
-
「おんど」(一例)
〒506-0842 岐阜県高山市下二之町48−2
日本山岳ガイドと行く沢歩きツアー
街中の喧騒から離れて本物の自然と対話する体験です。高山市の山奥にある沢上谷で沢歩きをします。ハードなものではなく、一枚岩の上をサラサラと流れる穏やかな川を歩くのんびりしたハイキングです。途中の休憩地点でバリスタが淹れるハンドドリップコーヒーと焼き菓子を楽しみ、昼食は地元食材を使ったサンドイッチとスープをご用意します。日本山岳ガイド協会に所属するガイドが飛騨の大自然を紹介し、安全にツアーを行います。
- 実施期間
- 2025/6/1~2025/10/末 夏季のみ プライベートツアー
- 実施場所
-
「おんど/ONDO」(一例)
〒506-0842岐阜県高山市下二之町48−2