

体験プラン
おすすめ体験プラン

不動の滝・沢登りアドベンチャー ~日本アルプスの秘境で味わう、自然と一体になる爽快体験~
山好き・自然派にぴったりの、夏限定アクティビティ。清流に沿って進み、落差21メートルの「不動明王の滝」を目指す沢登りは、まさに“秘境”を探検する冒険旅。澄んだ水のしぶきを浴びながら、滝の裏側をくぐったり、岩を登ったりと、全身で自然を感じるダイナミックな体験です。
沢登りは、かつて山道が危険だった時代に、川を遡って村へ向かった旅人たちの知恵に由来するもの。ガイドとともに、古の足跡を辿りながら、日本有数の美しい自然の中を進みます。
アクティビティ後は、併設のカフェレストランで、チーズたっぷりのホットサンド(トースティ)に揚げたてポテト、小鉢の前菜、自家製デザートとドリンクが付いたボリューム満点のランチをご用意。自然に囲まれた空間で、心も体もリフレッシュできます。
- 実施期間
- 2025/6/1~2025/10/31
- 実施場所
-
マウンテンライフ飛騨(一例)
〒509-2615 岐阜県下呂市馬瀬西村1452
小坂の滝と森を巡るE-BIKEアドベンチャー~英語ガイドと楽しむ、滝・森林浴・田舎グルメの爽快ライド~
岐阜県下呂市・小坂町の雄大な自然を舞台に、E-BIKEで巡るカジュアルなアドベンチャーツアー。英語ガイドが同行するため、海外からのゲストにも安心してご参加いただけます。
旅のハイライトは、圧倒的なスケールを誇る「巌立公園」や「小坂の滝」。息を呑むような滝の迫力と、森林浴の癒しを感じながら、森の中を爽快に走り抜けます。道の駅「はなもも」では、地元食材を使ったご当地グルメ(みたらし団子+五平餅)を堪能。初心者でも安心のE-BIKE対応で、体力に自信がない方でも気軽に楽しめる夏の人気アクティビティです。
- 実施期間
- 2025/6/1~10/31
- 実施場所
-
厳立公園(一例)
JR飛騨小坂駅前

木地屋渓谷シャワークライミング体験ツアー~日本一広い市・高山の大自然で味わう、夏限定の爽快アドベンチャー~
日本一広い市として知られる岐阜県高山市。その90%以上を占める森林地帯の中に、夏だけ体験できる特別なアクティビティがあります。市街地から車で約30分、丹生川町にある「木地屋渓谷」で行うシャワークライミングは、清流を全身で感じながら渓谷を登る、まさに“非日常”の冒険体験です。
専属ガイドが同行し、安全に配慮しながら自然の中を案内。ツアーには高山市内からの送迎とレンタル水着も含まれており、手ぶらで気軽に参加できます。小学生(身長100cm以上)から参加可能で、家族連れにも大人気の夏限定アクティビティです。
- 実施期間
- 2025/7/1~8/30
- 実施場所
-
ハッピープラス・ツアーデスク(集合場所)
〒506-0845 岐阜県高山市上ニ之町22

中山道・宿場町オーダーメイド散策ツアー~江戸の風情と歴史を、専属ガイドとともに自由に巡る旅~
江戸時代の面影が色濃く残る中山道の宿場町を、歴史と文化に精通した専属ガイドとともに巡る特別な町歩きツアー。ガイドブックでは味わえない、地域の背景や人々の暮らしに触れる深い旅をお届けします。
行程は5時間30分から8時間30分の間で自由に調整可能。興味のある宿場町をじっくり巡るもよし、前後の予定に合わせて効率よく楽しむもよし。専用車での移動により、坂道や長距離の負担も軽減され、快適な旅が叶います。
- 実施期間
- 2025/4/1~2026/3/31
- 実施場所
-
馬籠宿
〒508-0502 岐阜県中津川市馬籠4300−1

E-Bikeで巡る「日本で最も美しい村」馬瀬の里山旅~清流と焚火ランチを楽しむ、のんびりサイクリング体験~
岐阜県下呂市にある「日本で最も美しい村」馬瀬(まぜ)。平成の名水百選に選ばれた清流・馬瀬川を眺めながら、E-Bikeでのんびりと里山の風景を満喫するサイクリングツアーです。
JR下呂駅または萩原駅からの送迎付きで、アクセスも安心。途中では、馬瀬川のリバーサイドデッキで焚火を囲みながら、地元食材を使った手作りランチを楽しむ「青空レストラン」もご用意。自然と食、そして地域の暮らしに触れる、心温まる体験です。
- 実施期間
- 2025/1/6~2026/3/31、4月~11月の毎日(※)/(12~3月は冬期中止)
(※)土日、GW(4/26~5/6)、お盆(8/13~15)は除く
- 実施場所
-
美輝の里(一例)
岐阜県下呂市馬瀬西村1447−1

岐阜のマチュピチュ・春日村で味わう癒しの里山体験~天空の茶畑と薬草ランチ、歴史ある霊場をめぐる1日旅~
岐阜県揖斐川町の奥地、春日村・上ヶ流地区に広がる標高300メートルの天空の茶畑。SNSでも「岐阜のマチュピチュ」と話題の絶景スポットで、お茶摘み体験と茶畑の散策を楽しめる特別なプランです。
摘んだお茶とは別に、加工された地元のお茶をお土産としてお持ち帰りいただけます。昼食は、薬草の里・春日村ならではの薬草と美濃野菜を使った滋味深い定食をご用意。
午後は、日本最古の観音霊場「谷汲山華厳寺」へ。歴史と信仰が息づく空間で、暗闇の中を進む戒壇めぐりも体験していただけます。
- 実施期間
- 2025/6/1~11/30 (※火曜・水曜除く)
- 実施場所
-
岐阜のマチュピチュ 天空の茶畑(一例)
〒503-2502 岐阜県揖斐郡揖斐川町春日六合

飛騨高山〜郡上八幡 絶景E-Bikeツアー ~日本の原風景を走る、90kmの感動サイクリング~
四季折々の自然が織りなす美しい風景の中、飛騨高山から郡上八幡まで約90kmをE-Bikeで快適に走るサイクリングツアー。電動アシスト付き自転車だから、体力に自信がない方でも安心。公共交通機関ではアクセスが難しい秘境ルートを、自分のペースでのんびりと旅してみませんか?
途中には野生動物との偶然の出会いや、写真映えする絶景スポットも多数。高山に宿泊した翌日のアクティビティとしても最適です。
- 実施期間
- 2025/4/2~2025/11/30,2026/3/1~3/30 (除外日:火曜日)
- 実施場所
-
高山駅(集合場所)
〒506-0053 岐阜県高山市昭和町1丁目22−2
郡上八幡の自然と城下町を巡る、のんびりE-bike旅 ~渓流と里山、歴史ある町並みを自分のペースで楽しむプライベートサイクリングツアー~
岐阜県・郡上八幡駅を発着点に、約30kmのE-bikeサイクリングで郡上の魅力をたっぷり味わう1日旅。
午前中は、郡上の豊かな自然と里山の風景を巡り、暮らしの息づく地域をのんびりと走ります。美しい渓流の景色は、訪れる人の心を癒してくれることでしょう。
午後は、郡上八幡の城下町へ。歴史ある町並みや寺院の日本庭園を訪れ、ティータイムでほっと一息。自然と文化が調和する郡上の魅力を、五感で味わうことができる特別な1日です。
プライベートツアーなので、自分たちのペースでゆったりと楽しめるのも魅力。初心者でも安心して参加できるよう、ガイドが丁寧にサポートします。
- 実施期間
- 2025/4/2~2025/11/30,2026/3/1-3/30 (除外日:火曜日)
- 実施場所
-
郡上八幡駅(一例)
〒501-4224 岐阜県郡上市八幡町城南町
E-bike ツアー Miyagawa cycling (高山の水源を訪ねる)
高山の中心を流れる宮川の上流を目指してEバイクでサイクリングに出かけます。高山の水源でもあり、水源を守る地域の暮らしを感じることができます。飛騨で一番の田園風景でサイクリング、そこをローカル電車が通る景色は変わらない日本の里山の暮らしがあります。春は桜並木のサイクリング、夏は新緑、清流では川遊びも、秋は黄金色に光る田園風景。途中、地元のお菓子とお茶で休憩。山から湧き出る水を目指してサイクリングします。このツアー限定、ツアーの最後に庭が美しい地元民家での蕎麦ランチを楽しんでいただきます。一日1組限定のツアーで、参加費の一部は地域文化伝承のため、地域の子供達への自然文化体験へと活用されます。
- 実施期間
- 2025/4/1~2025/10/31 プライベートツアー
- 実施場所
-
「おんど」(一例)
〒506-0842 岐阜県高山市下二之町48−2
E-bikeツアー Discover Kokufu、日本の里山の風景や暮らしを五感で感じる
日本が栄えてきたルーツを探る旅、 Eバイクで爽快に里山を探検します。湧水スポットを訪れ、桜野公園にて飛騨の郷土料理、朴葉寿司ランチを楽しみます。(春は桜がきれいです)。
あちこちにある弥生時代の古墳や神社を見ながら安国寺(国宝の経蔵)を見学、古民家を訪問してお茶、その後荒城川沿いにサイクリングを楽しみます。
例えば古民家に住む地元の人との歓談や、サイクリング中に出会う地元民とのふれあいは、通常のツアーでは体験できないプライベートツアーの思い出になります。参加費の一部は、地域の文化継承のコミュニティーに寄付されます。
- 実施期間
- 2025/4/1~2025/10/31 プライベートツアー
- 実施場所
-
国府駅前(一例)
〒509-4119 岐阜県高山市国府町広瀬町