体験プラン

体験プラン

おすすめ体験プラン

11~13件/全13件
長良川の絶景と歴史を巡る、E-bikeでのんびり旅 ~郡上八幡から岐阜市へ、約70kmのサイクリングで日本の美を満喫~

長良川の絶景と歴史を巡る、E-bikeでのんびり旅 ~郡上八幡から岐阜市へ、約70kmのサイクリングで日本の美を満喫~

岐阜・中濃エリア

Nature & Activities

日本三大清流のひとつ「長良川」沿いを、E-bikeで快適に走る約70kmのサイクリング旅。

郡上八幡から岐阜市内まで、自然と歴史、文化を感じながら、自分たちのペースでのんびりと移動できます。

 

荷物は岐阜市内まで別送されるため、身軽にサイクリングを楽しめるのも嬉しいポイント。郡上市内に宿泊した翌日、南へ移動する方にもぴったりのプランです。

 

途中には、美濃市の「うだつの上がる町並み」、関市の「刃物屋三秀関刃物ミュージアム」、岐阜市の「岐阜大仏」や「金神社」など、見どころ満載。さらに、徳川家の刀を代々手掛けてきた室町時代から続く刀匠・藤原兼房氏の工房では、日本刀鍛冶の鍛錬見学と、大槌を使った鍛冶体験も可能。ここでしかできない貴重な体験です。

実施期間
2025/4/2~2025/11/30、2026/3/1~3/30 (除外日:火曜日)
実施場所

郡上八幡駅(集合場所)

〒501-4224 岐阜県郡上市八幡町城南町

手すき和紙と田舎暮らしを体感する、心癒される一日 ~職人とともに、本物の和紙づくりを体験する特別な旅~

手すき和紙と田舎暮らしを体感する、心癒される一日 ~職人とともに、本物の和紙づくりを体験する特別な旅~

岐阜・中濃エリア

Tradition & History

築100年を超える本物の和紙工房で、手すき和紙職人と一緒に紙漉き体験。
楮(こうぞ)から和紙になるまでの前工程からじっくり体験することで、和紙づくりの奥深さと日本の自然とのつながりを感じていただけます。

和紙を乾燥させている間は、築70年の古民家で、お弁当ランチをお楽しみください。
田舎ならではのゆったりとした時間が流れる空間で、心も体もほっと癒されるひとときを。

また、送迎オプションを選択された場合、「モネの池」へ立ち寄ります。透明度の高い池に咲く睡蓮と錦鯉が織りなす幻想的な風景は、旅の思い出をさらに彩ります。
 

実施期間
2025/4/1~2026/3/31(除外日:年末年始、土・日・祝日)
実施場所

ワラビーランド

〒501-3788 岐阜県美濃市蕨生726

世界に一つだけのナイフを、自分の手で ~刀匠とともに作る、究極のクラフト体験~

世界に一つだけのナイフを、自分の手で ~刀匠とともに作る、究極のクラフト体験~

岐阜・中濃エリア

Tradition & History

日本の伝統技術を体感しながら、世界で一本だけのオリジナルナイフを作る特別な体験。
刃の研磨から組み立て、ハンドルの仕上げ、ネーム入れ、エッチング、刃付けまで、すべての工程を自分の手で仕上げていきます。

選べるアイテムは、ダマスカス包丁(牛刀・三徳包丁)、ダマスカスハンティングナイフ、ダマスカスフォールディングナイフ。
併設のナイフ博物館では、多種多様なナイフの展示を見学でき、現地での購入も可能です。
昼食付きオプションを選択された場合、制作後は、地元の美味しいレストランへご案内。

寿司、天ぷら、鰻、トンカツ、ソバなど、お客様の好みに合わせて料理をお選びいただけます。
美食の余韻に浸る贅沢なひとときをお楽しみください。

実施期間
2025/4/1~2026/3/31(月曜日~金曜日)
実施場所

ナイフ博物館

〒501-3821 岐阜県関市平賀町7丁目3

11~13件/全13件